そもそもコチラにかけるつもりじゃなく、間違えたみたいで
同行者(別行動)とも連絡がつかず、パニックになっていた。
幸い、前の日に一緒に行った所だったので
確かに分かりづらい所だったし夜だったし、と思い出しながら説明した。
「……なんとか頑張ってみる」と電話は切れたものの
不安になって、ネットの地図を広げもう一度電話でナビを。
「街路樹あるべ。木ィー並んでらどご」
「木………あったっけが」
「大きな通りがら、木―あるどごさ曲がるったでば。それで突き当たりに料亭みてったのが………って言うが、今どご?」
「ええと………………木のどご曲がったけど」
「○○って店ねえ?」
「××ならある」
「んー、地図さは載ってねえな。一回、分かるどごまで戻れ。コンビニが病院が」
「ちょと待って。分がったかも………」
……数分経過……
「…………××って店ならあるばって」
(さっきも聞いたよ!!)
方向音痴の上に軽くパニックになってるものだから
全く要領を得ないし、説明しててイライラした。
何度「地元まで戻ってこい!乗って説明してやる!」と言いたくなったことか。
結局、30分ぐらいかかった気が………いや、もっとかもしれない。
PCの初心者のサポート電話とか、大変だろうなあと思った。
あと「バーニングレンジャー」(SS)のクリスの気持ちも、ちょっとだけ分かった。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)