555件達成はムリかなーと思ってたら、滑り込みで200件ぐらい増えて嬉しい。
ミニ色紙を公開した効果だろうな。
色紙を並べると見つめあうことが出来ると聞いて、
スペードと目が合うダークアイを描こうとしたものの何か違う。
ので、みんなの服を片づけるダークアイ。

みんな脱いでるのは空調が壊れたか何かで暑いんだろう。
そしてクイーンに脱がされてくれ。

ついでに隣に座らせられるが、恥ずかしくて顔を見れない。

ってのを描いてたら、「どこかの街のカフェのイメージ」だそうで。
みんな脱いでるのが謎だけど(^^
月に1本クリアもしてない体たらく。
しばらく原稿優先でゲーム中心じゃない生活に慣れたのもあるけど、
スマホゲームのせいだとも言える。
いや、スマホゲームをやっていたのだけど
「ゲームをやっていた」と言うのに抵抗があるのは
達成感が少ないからかなあ。ひたすら次があるし。
「コトダマン」だけだったら、それなりに付き合えてたんだけど
「DQウォーク」を始めてしまったので……。
「コトダマン」はゲームシステムが面白いし、TV見ながらでも出来るので
多少(?)時間を費やしても仕方ないかと思えるけど
「DQウォーク」はゲームとしては薄いので、ほどほどにしようと思っている。
が、新しいイベントが始まるとついプレイしちゃうのは、もしもしゲーの上手い所だなーと思う。
ある程度レベルは上がってしまったので、最近は家と職場の往復ぐらいだけど
年末の上京の時にスポットに寄ろうとは思っている。
「風花雪月」もプレイしてはいるけど、戦闘は楽しいもののそれ以外が面倒で
多分、世間は逆なんだろうなーと思いつつ
今の所は「一日一時間」状態であまり進んでいない。
あとメガドラミニは予想通りちょっと触った程度。
自室のTVがブラウン管なので。
HDMI変換器を買えばいいんだけど。
ポケモンとファイアーエンブレム(FE)がソレで、
ポケモンはアニメ見てたし関連ゲームは触ったことがあるから
気になりつつキッカケがなくて今まで来てしまったけど
FEに関しては、「取り返しがつかない」っていう情報で
手を出すことはないか、と思っていた。
しかし最近のFEは広く人気のようだし、もしかして…と思ってた所に
「初心者にもおすすめ」って情報で、そうなの??って言ったら
「FEコワクナイヨ…?」とFE好きに囲まれたのでダウンロードしてみた。
ちょうど1万円で2本ダウンロードできるチケットの使い道に迷ってたし。
とりあえずあまり考えないで黒を選んでみた。
SRPG久しぶり。ちくちく削ってLV低いやつがトドメさすやつだ。
戦闘以外が面倒だけど、やってるうちにそう思わなくなるのかなー。