仕事辞めるときは円満退社とまでいかなくても、
なるべく後腐れないように心がけているけど
先日、昔の職場から「手伝ってくれないか」と連絡が来ました。
えええーーー(困惑)
いや向こうもなりふり構ってられない状況だろうけど
ヘタにちゃんと辞めるのも、こういう可能性もあるのか、と。
関わりたくなかったのもあるけど、忙しいのも事実なのでちゃんと断った。
忙しくて良かったと心から思う。
後任者が病んだっぽいことも言ってたけど、
それ以上聞いて同情したくなかったし、当時は自分も病んでたからなあ。
で、病んでた時どうだっけ、とブログ読み返してみたら、
今よりちゃんと書いてた(汗)
よく落とすし、リールキーホルダーをつけたいので。
せっかくだから面白い柄のやつ~、とネットで買って気に入ってたけど
逆側に折ったら柄のプリントが割れてしまってショボン。
次は無地!と買ったやつは、3ヶ月ほど使ってるけど
ストラップホールの金具が取れてしまったので、今はもう一つの穴を使っている。
穴部分の生地が薄いせいかと思うけど、ケースがスマホの形に歪んだりもしてるので
スマホケースって消耗品なのか、安いのを使っているせいなのか……
もう一個の金具が取れたら新しいのにしようと探してます。
布張りなら模様が消えることもない?と思ったけど「剥がれてくる」とのレビューが…
無地のカチッとしたやつにするか、
いっそ柄が取れてくる前提でプリントのやつ買うかなあ。
公式のグッズはi-phone用しかないので、カメラ穴くらい受注で開けてくれや!
と思わないでもないけど、面倒なんだろうなあ。サイズもいくつか必要だろうし。
と思ったら、粘着タイプというのもあるのか。
とは言え、欲しいジャンルで採用されてないのでなんとも。

ついでにメーデーでメイデー。尻。
裁き34は他のイベントとも日程が近いのもあって
サークル数も少なかったけど、その分まったりしてた。
スタンプラリーは自分も買う側としては忘れてて
参加してる人も多くはなかったけど、ランキングがリアルタイムで見られるのが面白かった。
コスプレで印象的だったのはメグンダル氏。
買物してるのを見て「小銭ぃめぐんでるよ!」とかささやいてました。
アニメのちっちゃい冥ちゃんも居た!!
あと欧米人っぽいスサトさんとか、マダム・ローザイクとか漱石さんとか。
ちょうど遊佐未森のコンサートがあったり、ノラネコぐんだん展があったりで。
特にノラネコぐんだん展はデパートでやってるから休みがなくてありがたかった。
月曜は美術館とか休みなので、行くところがなくてね…
絵本は2冊程度しか見たことないけど、ノリが好き。
旅の間にYouTuberらしき外国人を二人ほど見た。邪魔だった。
あとは秋まで上京予定はないけど、行きたくてうずうずしそう。
今年は本出さない予定だけど、ギャグもオチもないSSなら書けるかなあ。