前多は出てくるだけで笑えるのが卑怯w
<深夜バカボン>原作もこんなノリだった。当たり外れはある。
ママとハジメちゃんが癒し。
<ちおちゃんの通学路>主人公がゲスくて面白い。最終回が雑w
<メイドインアビス>面白い。けど、有料だったのが無料になったせいか、ネタバレコメントが多くてなんかなあ。
<やわらか戦車>30時間一挙(6周)で観た。タイトルは知ってたけど、もっとゆるいのかと思ってた。曹長が好き。
「兄に付ける薬はない」や「英国一家日本を食べる」の人だと知って、なんか納得。
<あはれ名作くん!>「魔法少女くるみ」と同じ会社というので、Youtubeにある分を一通り視聴。
監督は違うけどノリは似てる。ボルトが好き。
これだけ?と思ったけど、引き続き観てるのがほとんど。
続き気になるのはシュタゲゼロ。無印知らないとついてゆけなそう。
忘れかけてるけど、コメで捕捉されるのがありがたい。
シンカリオンは安定して好きだけど、ニコ生で延期される事が多くてしょんぼり。
このままではいつまで経っても買わないと思い、一週間ぐらい兄にしつこく言って購入。
自分で買うにはスペックがイマイチ分からないし。
その辺で適当に買ってくるよ、と言ったら「待った」がかかったので。
一番ネックだった古いソフトは大丈夫のよう。
つうか、買うことになりそうって言ってから1ヶ月経ってた……
吸死10巻のアカウントジャックに間に合って良かった。
そして、PC買うたびに色々変わってて戸惑う。
いきなりしゃべり出して、うおっ、となった。
メニュー画面がおされで使いづらい……
アイコンと名前表示してくれればソレでいいんだよおおお!!
しばらく触ってなかった、店の仕入れのサイト見たらリニューアルしておされサイト&見づらくなってるし……
別にスタイリッシュにするなとは言ってないけど、そのせいで利便性を下げるとかアホかと。
大手だけども、あくまで裏方のサイトなのでおされ優先にする意味が分からん。
おされついでに、ちょっとした掲示を「手書きダサいからPCにしろ」って言われたんだけど、
整った字って目がすべるから、ホントはちょっとダサい方が目に止まるんだよねえ。