お絵かきロジックというものは知ってたものの、ニンテンドーピクロスで触れてみて、デジタルでやるのは向いてるなーと。
自分が読み間違えない限り、着実に答えが出せるっていう所が好き。
完成する絵はあまり見てない。ニンテンドーのは4周ぐらいしたし。
大きいのはすごいなーと思うけど。小さいのは答え出ても「??」で、色ついてやっと分かったり。
ひとつ気に入らないのは、間違えると即直される所。(なる時とならない時がある)
ゲームとして楽しんでいるのに、答えを教えられるのは親切とも言えないし、単に操作間違いのときだとイラっとする。
と思ったら、新しいやつではON・OFFできるようになってた。そうだよね。
特に好きってわけではないけど、ぼーっとやるにはいい。
パターン覚えると、小さめの範囲なら頭使わずに解けるので、眠気を誘うためにプレイしたり。
目が冴えることも、ていうかメガピクロスは考える部分が増えるのでそれほど好きではない。プレイするけど。