話上のナゾも解かなくても進める所も多かった。
3Dないのはびっくりしたけど。
操作性がイマイチでイライラした。
「はい」「いいえ」の場所が統一されてないのはどうかと思うが、1ヶ所だったから我慢できたけど
直接タッチして決定できるのもあれば、スライドさせて決定ボタン押さないとダメだったり。
あと、メモ画面でペンや消しゴムを持ち直すと、一度目のタッチじゃ使えなくて
もう一回タッチしないとダメってのが一番イライラした。(一番使うところだし)
話は予想通りだったけど、わりと面白かった。
初の赤ブーだったけど、見知った顔も居るし逆裁の既刊もないので、まったりと。
でもアイリス本もネタバレペーパーもそこそこ出て、大逆2効果かな、と。
しかし、アフターで一緒のふたりは未クリアで話が出来なかったので、ちょっと不完全燃焼(^^;
怪ジョの新刊は予想通りの売れ行きだったけど、逆裁ジャンルの人に買ってもらって焦った。
調子にのって作りすぎたので、次回申し込みする…のか?
今回の旅は、妙に観光っぽい所ばかりへ。
科学博物館…は特別展が混んでたので常設展のみ。
東京タワーは就学前に行った以来。
ノープランで、駅降りたら見えるだろと思ったらビルしか見えないし。東京こわい。
ちょっと高い方に行っても見えない…周辺地図見つけて、正しい方向に行ったら見えたけど。
ゆるキャラ3体がキャッキャウフフしてる所を撮影してた。
ジャパニーズ!なダサTシャツを買おうと思ったけど、欲しいのはL以上しかなくて残念。
あとは秋葉原行くかーと思ったら、途中に築地があったので降りてみた。
が、歩きすぎて具合悪くなる。そして、一休みしようとオシャレコーヒーを飲んだのが悪かった。
コーヒー飲むと気分悪くなる時があって、最近あんまり飲んでなかったから忘れてた…。
その後電車でずっと座ってたから回復したけど、食べ歩きとかしたかった。
今回はナゼか自販機と相性が悪かった。
押しても反応しなくて、隣りの同じ製品を押してやっと買えたり
券売機いくら押してもダメで、職員呼んだら10円と100円玉間違えてたり(暑かったんだよ…スミマセン)
110円のお茶で110円入れたら20円お釣りが出てきたり。
さて、次は年末だ。(一般参加)


上が新しいもので、下が既刊です。
お品書きとか面倒と思ってたけど、今回ばかりはごちゃごちゃしてるので作ってみました。
……センスがない上に既刊が多くてどうしようかと思った。
既刊の詳細はこちらへ→■
ペーパーだけでもどうぞ。ゆるいネタだけど。
※開始30分ほどは買物で居ません。
コースターは少数なので、売り切れてたらスイマセン!
取り置きはお気軽にどうぞー。