ニコ生の公式放送でプレイ画面も見たし、体験版もやることにした。
龍太郎が可愛かったし!
案の定、すぐに新キャラ?情報を目にしたし。
(以下ネタバレ)
30回目だけど特にアニバーサリー感もなく、まったりと。
嬉しい言葉をかけて頂いたり、ホームズさんにアイリス本を買ってもらったりで、頑張ってよかった…!
アイリス中心で申し込んだので、今回も「ドリルなロリータ」を配りました(^^
2階でけものフレンズのオンリーがあったので、どうなることかと思ったら
待機列が別にあったようで状況は見えず。
買いに行ったヤチさんは「ものスゴかった…」と。
アフターは当然のごとく、逆転裁判画廊へ。
「狭っ!」と思ったけど、中野ブロードウェーだものね。
白黒公開だった正装の集合絵、冥たんのみバシャバシャと写真に収めました。
ええ、そのためだけに行ったので!
大逆2っぽいものが数枚あった他は、公開済の絵ばかりだったし。
旅としては、見ようかなと思ったのが空振りだったり、並んでてあきらめたりで。軽く花見したぐらい。
久々にアキバうろうろして、マジロガチャはアリクイ3匹出てあきらめたり
「イモムシ!オレ無理!」と騒いでる横でそれをGetしてきたりした。
あちこちのゲームソフト売り場が縮小気味で、ちょっとさみしくなったり。
平日の朝に街中の公園を横切ったら、警備?の人が辺りを見回してたり
路上生活者が居たり、これから仕事の人々が行き交ってたり、都会だなーという風景だった。
帰りの空港で、荷物預かった直後にバッテリー入れたままだったのを思い出して、ギャーとなって
「取り出すのに30分かかります」。ああ土産買う時間なくなったな、と。
15分ぐらいで出してもらって、いくらか買えたけど。
注意喚起のメッセージとかって、「はいはい、いつもと同じね」とか思ってちゃいけませんね。
夏は行けなそうなので、秋まで引きこもる予定。
(H29.4.28 誤字修正)
「楽しみにしていた」と言ってもらえて、すごく嬉しかったです…!
<新刊の誤字>
誤)トリフルメチル → 正)トリフェルメチル
間違っていたところで、なんの問題もないけど!




「少女達ノ話 ―ガアルズトオク―」
コピー・A5・18P 200円
アイリス&スサト+α、ほのぼのギャグ。
女の子がキャッキャしているのを目指しました。
(目指しただけでそうなっているとは限らない)
4/9 裁きの庭 い04 「さば観」 にて発行
既刊のホムアイ本やミツメイ本等も持って行きます。→既刊はこちらを参照
ペン入れ済んでからコマ割りしなおしたり
完成が近くなってからネタ増やしたり、
2週間弱ツイッターに張り付いてたり
東京に本買いにいったりしたけど、なんとか完成しました。
(後半は単に楽しんでただけじゃん)
