教室に現れるという幽霊の話→■
SS本を再録。おまけも当時の。
例によって添削協力は月居みなとさん。
締め方が分からなくて、ずるずる延びたラスト(よくある)
構想では写真が出たところで終わるつもりだった。
余裕がなくて、おまけはトーン貼ってられるかあああ、と思いつつ描いたのを覚えている。
お誕生日おめでとうございます。
毎度、再録やら慌てて描いたものばかりですみません。
廊下を歩いてるイメージで。

本人居なくてすみませんでした。
そして、エナブレ本を読み返してたら……真ん中のページの折り方(内外)が逆でしたorz
4コマ本だからなんの問題もないんですががが。申し訳ない……
ネバー本は予想通りだったけど、
逆裁本は全然売れてなくて、アニメの波はここまで届かなかったか……
と思ったり。スペースも別ホールだったしね!
13日大した仕事もなく午前のみで、あれもしかして休めそうだった!?と思ったけど
休みだった場合、夜行バス往復で予定立ててたから
14日の仕事がハードで、行ってたら倒れてたかもなあ、という感じだったので行かなくて正解だったろう。
冬は行けそうな感じなので、様子見ながら。
というか、コミケは毎回最後のつもりで申し込んでるから、参加できずに最後かと思うと
……もう1回ぐらい、と思わないでもない。
参戦する方は体調に気を付けて楽しんでくださいウラヤマシイ。
1日目西d22b 「妖精幻戯 」さん(ガルパンスペース)にて
新刊のエナブレ本を置いてもらえることになりました。
&
2日目 当スペースにて妖精幻戯 さんの本を委託予定です。
よかったら都合のいい方でどうぞー。って前日になんですが。
コンビニでジュース凍らせてるのを見て……行かないから!
と、ふと思い出してしょんぼりしてます。
夏に向けてずっと準備してたので。土産なに買うかとか。
モバイルバッテリーも夏コミのためだったり。
逆に考えるんだ、旅費○万もかけて暑くてしんどい思いをしなくてすんだと。
……行きたかった、行きたかったともさ!
本もペーパーもできたので、あとはお任せするだけです。
参戦するみなさん楽しんで来てください~。
さて、次は10月の原稿をやるべかのう。
もう2ヶ月しかないのか……すでに間に合う気がしない。