
おしゃまなキャラかと思ってたら、意外にもムジャキだった。
ワトソン←アイリス←ホームズ、で
狩魔家的な図式が見えたとたん、妄想が湧いてきた。
こっぱずかしいネタが書きたい。
しかしホームズには、アイリスが居ることで安心だけど
アイリスには、ホームズが居ることで不安な気が。教育的な意味で。
ワトソン(父)は切羽詰って家を離れてるって感じでもなかったけど
実は裏になんか理由でもあったのだろうか。いや、あるんだろうな。
ホームズとアイリスの間に恋愛はない方がいいけど、
行き過ぎた愛情はむしろウェルカム。
と言うか、恋愛からむとバッドエンドしか見えない……
ああでも、アイリスに「実験」を繰り返すという関係もそれはそれで!
あー逆裁ってこうだったなーと思い出した。
そこ以外はサクサク進んだから、もうちょっと難しくてもよかったな。
トリックというか真相はわりと予想を大きく越えなかったので
もうちょっとトンデモでもよかったなー、と。
「シャーロック・ホームズ」を読んでいれば、もっと楽しめたんだろうけど
二次創作的な作品をいくつか観たくらいだから
2話なんかはオマージュだろうな、と思ったぐらいで。
レイトンVS逆裁のシステムを受け継いでるのもだけど
舞台がイギリスとあって、先祖っぽい人や関係する人も居て嬉しかった。
寿沙都さんはもっととぼけたキャラかと思ったけど
まわりの変人に埋もれちゃった感じ。
今回、女性キャラは特にツボにははまらなかったけど
ホームズ&アイリスの疑似家族は好き。
カップリングとしては龍ノ介→寿沙都→亜双義なのかな、とちょっと思った程度。
ついに頭痛まで……・。
幸い(?)3DSは稼働時間が長くないので、充電時はじっとガマン。
繋いだまま使っていると電池の劣化が早いらしいし。
しかしその間他のことをするにしても、ネットにマンガ、と
目を疲れさせる趣味しかもってないんだよなあ。
と言うか、何か作業をする限り
目を使わないわけにはいかないんだけど……
でもまあ、早く話を進めたい気持ちもあるけど
すぐクリアするのももったいないので、あせらずプレイしてます。