今年はあまり良くない知らせが多かったけど、さらにコレですか。うわああ。
ルーンファクトリーも好評っぽかったし
フェイスブックの方はわりと更新されてたから、思ってもみなかった。
再建とか吸収合併とかの可能性は難しいのかなあ。
後者は必ずしも良いとは限らないけど。
カオスシードのおかげで(せいで)コミケに行き続け
サークル参加までするハメになったからなあ。
メインジャンルのひとつだし、己の人生を語る上では外せない会社です。
うわあああショック。
また仕事ある日じゃまいかorz
逆裁本買いに行きたいんだよォォォォォー!!
しんどい山は越えているとは思うけど、微妙に休み取りづらい日程だなあ。
しかも寝台列車が3月で廃止だとかで、
東京に出るには夜行バスほぼ一択。しねる。
ギリギリまで悩むことになりそうだ。一般参加でもアリかなあ。
……なんで音楽の世界では、勇気ある若者ってことになってるんだろう。
イカロスって、言い付けをよく聞かず調子にのって飛んでたら
太陽の近くまで来ちゃって翼のロウが溶けて墜落死したマヌケ、って話じゃなかったっけ。
小学生の時から、「勇気一つを友にして」を納得いかないまま歌ってた。
教科書に載ってるような歌だからあえてカッコ良くしたのだろうか、ぐらいに思ってたけど
世間一般の、歌手が歌うようなものにもそんな内容の歌が1曲や2曲じゃない事に、久々にモヤモヤしている。
思い違いだっけ、と調べてみたけど間違ってなかった。
売る前に調べないんだろうか、知ってて黙殺してるんだろうか、それとも別のイカロスの話があるんだろうか。……もやもや。
なぜDCや64ではないかと言うと、SFC出すのが一番手っ取り早かったから。
いやあ、SFCは起動早くていいなあ。
風来日記のクリアデータが消えてて驚いたものの、
不思議のダンジョンだし痛くもないやー(各ダンジョン出すの面倒だけど)
と思ってたら、もう1コのデータは残ってました。
しかしプレイ回数だけ残ってるのは何故……?
と言うわけで、フェイの最終問題だけひたすらプレイしてます。
死にまくりなんだけど、それもまた楽し。
ところで、シレンのパチンコなんてものもあったんスね。
歌とかもあって驚いた。
個人的に挙げるとすれば
・コラムス(MDと言えば、なイメージ)
・ぷよぷよ(死ぬほどやった)
・ランドストーカー(にわとり!にわとり!)
・夢見館の物語(続編なんてなかった)
あたりかな。
もちろんソニックやシャイニングフォースとかも好きだけど。
ちなみにMD2とメガCD2なので、鏡餅ではありません。
MD2は軽くてチャチな感じだったなあ。