
「出るクイは打つ!」
オールキャラギャグ・4コマ中心 ※サンプル※
A5・20P・200円
10/14 裁きの庭22にて発行予定
メインキャラが中心でほんのりネタバレ。
特に冥が中心と言うワケではないです。むしろ出番少なめ。
ゲストは林龍気さんとみどりやなぎさん。
実は今回、初めて印刷所を利用します。
印刷や製本の手間を考えると、多少金がかかってもいいかなーと。
幸い、コピー本と同じくらいの値段で出せそうだし。
それと、単色印刷ってアコガレだったので。コピーでもできなくはないけど。
あとは大きなミスがない事を祈るばかり……
さあて、次はペーパーだ。
素直に絵を描くはずだったのに、今回も「レイトンVS」ネタになりそう。
10/14の裁きの庭22に参加します。
今回はオールキャラギャグです。
主線は終わって、現在は修正大会。
……飽きた。
なんかこー、イラストとか余白がある
オサレな感じの本を作りたいと思ったんだけど、
予定よりページ数減らしたので
いつも通り、ネタでぎちぎちの本になります。
さすがに奥付にまでマンガ描くのはやめといた。
なので、「逆裁5」の情報は結局ネットで確かめた。
逆検スタッフなんすか。えー。
時間かかってもいいから、タクシューが良かったなあ。
逆検シリーズはゲームとしてはイマイチだったし、
「逆検2」の冥はツンデレが間違ってたからなー。
や、後者は冥が出てこなければいい話だし、(匂わせる程度を希望)
前者は、あくまで「逆転裁判とは別システム」というのを目指したために
難しかったとは思う。
今のところ設定に不満はないので
あまり期待はしないようにしつつ、楽しみにしておきます。
前情報入れたくないけど、ムリだろうなあ……
左右の焦点が合わなくて、めまいすることが多くなったので
普段かける用のを作った方がいいな、と。
元々使ってたのは、いかにもヲタっぽくなって
あまりかけたくなかったので
新しいのは四角っぽいオサレメガネにしてみました。
今度は……なんだろう、マニアっぽい?