ネバーサークルが4つなのはいいとして(よくないけど)
え、エストサークルにはさまれてます。
これじゃまるでエストサークルみたいですよ!
いやエストも描いてますが、エスト単品の本はありませんごめんなさい。
過去2回は端っこだったんで、多少気が楽だったんですが
今回は両サイドに同ジャンルでキンチョーします。が、頑張る。
あと初めてひとりでお留守番なので、どんだけ買い物に行けるかが勝負。
欲しい所は西に固まっているけど、東は悩み中……。
いや売る側は滅多にやらないので、なるべく張り付いていたいのです。
カタログの1358Pのイラスト、龍宮殿にしか見えないよな!?と思ったら
やっぱり龍宮殿だったようだ。昔の知人かと思ったけど、確証は持てず。
(10.7.26 一部追加&削除)
余裕あったらページ増やそうかと思ったけど
小心者の自分はギリギリまで作るとか考えない方がいいかな、と。
さあて、あとは伊集院本だけですよ!
……なんで暑い中、暑苦しいマンガを描いてるんだろうか自分……
ついでに、各表紙をUP。
題にイメージしていた表紙が面倒だったのであきらめました。
実はミツメイ本も本当は「バランス」だったのに、やっぱり表紙が描けなくて
「カラフル」が井上陽水奥田民生なので、井上陽水でまとめてしまえーと
「ライバル」に変更したんだったり。
……ピッタリってほどではないので、特にお勧めはしません。
あくまで個人にイメージを高める程度のもの。
つーかイメージソングなんて、元から知っている曲でもなければ
ヒトに言われても「ふーん」で終わるかと。
タイトル考えるの苦手なので、困ったときの(個人的)イメージソング、です。
「ボーダーライン」は遊佐未森。
久々に聴いたら、やっぱり伊集院以外のナニモノでもない!と思ったもので。
そーいえば「ライバル」はもともと伊集院さんのイメージで
カンペキな彼女に惹かれていくって内容なので、むしろミツメイには合わないのだった(笑)
(10.7.8 一部追加)
新しいカウンタをつけて、とりあえず終了まで解析として使うかと思っていたら
……予定の日が過ぎても終わらない。一向に終わる様子がない。
で、また終了のアナウンスが出たわけですよ。今年の2月に終了すると。
やっぱりその日が過ぎても使えたので、高をくくっていたのですが
7月2日になって、やっと本当に終了しました。
個人的にちょうど良かったので残念です。
まー元々解析めあてで設置したわけではないので
新たに解析つけているものの、もっとざっくりした解析になります。
最近は自分の行動範囲で宣伝もしているので、
いらないっちゃーいらないんですがね。ま、参考程度に。