4月か。でもチケット買ってもこの辺でやるかわかんないしなあ。
3日目は自分の代わりに伊集院本とときメモ本が行ってますので
機会がありましたらどうぞ。らりふぁーりさんの所です。
そういえばコミケ行き始めてから、冬に行けないのは初めてだったり。
年末に東京に居ないのって、変だと言うか年を越す実感がない。
夏は待っとけコミケ!
でも原稿もあるから、早く来て欲しいような欲しくないような。
ルーンファクトリー1のプロローグガイドを。
高をくくって予約しなかったから、手に入れてなかったのです。
ありがとうございました。
このお礼はカラダ(原稿)で……!
あるみさんからもモノもらったし、
冬コミ行けないと嘆いてみるもんですね。
つうかスミマセン。
金具でもあったかなーと思ったら、足元に虫。ハチ?
……ハチに刺された!?
しぼり出してムヒ塗って、
刺されたところ、ちょっとはれたかなー程度ですんだけど
ハチに刺されたら二度目がヤバイんでしたっけ?
今まで刺されたことないんで、ハチに遭遇しても
「刺激しなければ大丈夫」ぐらいしか思ってなかったけど
次からは逃げないとなー。
ちなみにハチはストーブに焼身自殺してました。南無。
でもまー出るって言ってしまったし、
来年以降の状況確認のために出勤することにします。
って、ゲーム1日目に戻ったんすか?
じゃーどっちにしろダメじゃんかー。
……落ちたら次の夏か。
前作まで、何か影のある相手を!とか言ってたわりには普通の娘を選んでしまった。
でもどの娘も一度山がある(っぽい)のはいいと思う。
結婚後もセリフがいろ変わって、結婚してからもっと好きになりました。
しかし、4コマで書いたような会話が出てきておどろいた(笑)
結婚しても奥さんがあまり変わらないのもいい。
過去作品では家に居たきりで、ちょっと不安だったから。
まータバサ(RF1)はメイドの仕事に行ってただろうけど。あのふたりじゃ生活できなそうだし。
初代牧場物語では奥さんも牧場内は移動してたが。
その辺がきちんと描かれててよかった。
プレゼントしてもあい変わらずだけどね。
奥さんには毎日採れたものを贈ってましたが、
カリンにはとどこおりがちです(苦笑)
だって、どうせなら喜ばれるものあげたいけど、宝石がねえ……
クリア後も他のイベントが見られるのはいいけど既婚者にコナかけてくるのはどうかと思う。
農作が作業になりがちだったけど、今回は考える余地が増えたのが良かった。
レベルが一足飛びに上がるのはいいけど、おかげで冷蔵庫がパンパンに。
シアレンスの迷宮を、説明読んだきりで忘れてました。
一瞬、不思議のダンジョンかと思ったけど、むしろイクサの訓練場か。
合成が40前後でクリアしてしまって、どうかなーと思ってたけど
これのためにあったのか!と。
がぜん燃えてきました。
もっとも、力押ししかできませんがね。

マイスは孫悟空がモチーフかな