安売りしてたもんで、ついつい買ってしまった。
だって50%オフですよ!半額ですよ!
3本でとどまったけど、あやうくもう2本ぐらい買いそうだった。
で、やっぱりすぐ手を出してるし。
ああもう9月が過ぎてゆく。
休みが多かったはずなのに、原稿がほとんど進んでないのはなぜだろう……
近くで避難勧告が出てると聞いて驚いて、今日のニュース映像見てまた驚く。
自分の所は大したことないけど、そう遠くない所で大変だったようで、今日はずっとニュースを見ていた。
近くの川も増水してるらしく、「見に行きたいけど、それで事故にあったら絶対『アホだ』って思われるよな」と言う兄にちょっと同感。
近場で起きると野次馬したくなる気持ちも分からないでもないなと。
こないだの台風が直撃だというのに、ちっとも台風っぽくなく通り過ぎていったので
今回、ちょっとわくわくしてました。スミマセン。
[追記]
ニュースで見てるうちは「うわあ」程度だったけど、
他人づてに話を聞くと身に沁みて「……うわああ」という感じです。(分かりづらい)
幸いに直接亡くなった人はわずかだったけど、
文字通りなんにも無くなった人の話を聞いたりして、切ないなあ、と。
(07.10.7 追記)
ウソのような本当の話や、虫嫌いなら聞くに堪えないような話を
聞いてる自分もその場に居るように、面白く聞かせてくれる。
自分は話にしても文にしても、「他人に伝えるって」のが下手なので
羨ましいなあと思うんだけど、
先日、青年会○周年の会に行ってきた話で、
呼ばれた芸人がすべりまくってた事を事細かに語ってくれて
「お愛想でも拍手しない」とか「モノマネの元ネタ分かる世代が数名だけ」とか
いいよそこまで話ししなくても。うわ、ごめんなさいごめんなさい!!
と、居たたまれない気持ちになりました……
そろそろWii買い時?と思ったものの、
アスカ見参が中断中だし、64シレンもキリがついたとは言いがたいし……
出ても買うのはまだ先になると思われ。
ああでも(移植のぞいて)久々に等身の高いシレンだ。
センセーも渋くていいっすね。
でもって、アスカがこの歳になってまた同行してるってのが
……シレンであんまり色恋考えたことなかったけど、ちょっとアリなんじゃないかと思ってきた。
二人ともそーいうの気にしなそうな所がまた。
暑いから行くべーと言ってたものの、すっかり秋の気配になってきてどーしようかと思ったが
その日はじゅーぶん暑かくて、ちょうどよかった。
穴の中は涼しい……と言うか寒い! 13℃。
さすがに全員打ち合わせなしに上着持ってきてたけど、
それでも寒いぐらいでした。
軽く説明すると、昔の鉱山跡を歩いてまわるという観光施設。
当時の再現に、やたら男前なマネキンがその辺にいて、ちょっとびっくりする時も。
トロッコ(?)に乗ってシューティングできるコースもあるけど、そっちは行かず。
その他にもいろいろ施設が出来ていて、適度にさびれているのが個人的には楽しかった(笑)
万華鏡の館が意外と面白かったり。
そういえば、行く途中の廃墟っぽい景色もなかなか良かった。
行き帰り運転だったので、ゆっくり見られなかったけど。
そんなに浸透した言葉なのか……とガックリきました。
テレビで言ってる人を見るかぎり、「美味しい」という意味で使ってるんだろうけど
「普通」がそのレベルを表しているようで、美味しいという言葉に思えなく、
聞くたびに、なんかなあ……と思っておりました。
しかし、突然とある言葉を思い出した。

「チャッピーとゆかいな下僕ども」ながいけん
そうか、普通は美味しさのレベルではなくて
「妙においしいかそうでないか」の意味だったんだ!!
というわけで、今度から「普通においしい」と聞いたときは
コレを思い出して、イラっとしないようにします。
でも友人が口にした時は、さすがに指摘した……