
26日夜にエナブレチャットをしました。
ED分岐を教えてもらったり(砂漠の塔の機械)、
それぞれのキャラの明るさとレオンの不幸気質(笑)、
マイラの色恋のなさ、などを語りました。
元々マイナーの上、10年前のソフトだけど
語り合える相手がいると、そんなもん関係ないですね。
去年なんか月花霧幻譚チャットをして
えらく熱かったし(笑)
マリオンの「なかみ」については、
スタア&クリルを参考にしてリミッツが改造した、と自分は思ってたんだけど
クリルの同乗者が入ってる、
ウナレフに生かされた&カンデル入り、
などの説が出て、なるほどーと思ったり。

内藤センセがキャラデザなので、発売時からチェックしてたけど
買ったのはSS版カオスにハマった後でした。
スタアがヴァッシュみたいなので(見た目も生き方も)
マイラそっちぬけでスタアに感情移入してました。
マリオンラヴー。
ルナルドとリミッツの、同じ想いなのに方向性が違ってしまう所、なんかも好きです。
サントラは奇跡的に定価で入手。
あまり行かない店で見つけて、「待っててくれてありがとう……!!」と思った(笑)
ネバー関連のCDでは一番聴いてます。
「とどかない想い」の歌詞をネットで見つけたのに、なくしてしまったっぽい……

月居氏が1月から見たがってたのに、仕事やら何やらでタイミング外しまくってたから、やっとの参加。
前に行った事のある場所だし、と思ってたのにいつの間にか高速乗ってました……。
無料区間で降りれたけど。びっくりした。
その後も迷いまくって、1時間前に市内に入ったのに
たどり着いたのは15分前。
完全に道を思い違いしてた……。
ショーはまんつまんづ。
途中のお客さん参加コーナーが変わっちゃって、
ちょっと中ダルミだったかなあ。
タイトルは、なんか名前が戦隊モノの一員っぽいなーと。
うっかり通りかかった店で、うっかりあったので、
うっかり買ってしまいました。
金足りなかったので、借りてまで……
なので、ソフトはまだお預け。プレイ中のゲームもあるし。
多分、初プレイはGBソフトだろうけど。
なんか、ネットでチェックしてても全然なかったけど
やっぱ足で探せばあるもんですね。
でも「新品」って書いてたのに、レジで「新古品しかありませんけど
いいですか」って言われて、ちょっとダマされた気分だった。
いやまあ、いいんですけどね。
さとう「病院に行け」
友人「胃カメラの予約が半月先しか空いてなくて」
さとう「ほかの病院に行け」
……結局ゼリー飲料でしのいで、半月後に行ったところ
胃に穴が開いていたそうな。
友人はしみじみと、
「痛くなったら早く病院行った方がいいよ」
ええと、それ、数週間前に自分が言った気がするんですけど……。
白衣っていうと医者やナースのばかり出てくるけど、
科学者が着るようなのは、「実験衣」ですか。
「競泳用水着」では、専門店よりエロサイトの方がカタログ一覧そろってた。
なんだかなあ(苦笑)
それを大阪の知人に伝えたところ、
「マック言うたらマッキントッシュの事やろうが!お前はパソコン食べるんか!と優しく諭してあげたい気持ちです。」
という返事が。さすが大阪人……
自分はマクド2度ほど行ったことがあるけど、飲み物とポテトしか食べたことないです。
小さい頃は近くになかったし、いまさら食べる気がしないんだが
最近、「たまにカップラーメンを食べたくなる感覚」と聞いて、少し納得。
でもCMはもーちょっとなんとかならんのかなあ。
最近ちょっと良かったとき、
「キューピーのCMかと思った!だまされた!!」と兄が叫んでおりました(笑)
ちなみに、関西で略す時はアタマのほうだけをもってくる事が多いらしい。
「エナジーブレイカー」なら、関東は「エナブレ」で関西は「エナジー」
7-067(RPG)「さばかん」
冬に出した3冊(カオス、ときメモ、巣田祐里子)です。
新刊なくてなんですが、こないだまで冬しか行けなかった身としては「せめて夏冬同じ本買わせてくれよ~(泣)」と思うもので。
売る側としては、そうも行かないんだろうけど。
さーて、今回は心おきなく本買うぞ~。
ついでにさねよしいさ子は兄がファンだ。
最初と最後しかしゃべらないけど!!
……一応、後半のミニゲームではちょっと声入ってますがね。
ミニゲームはパスできるので誰でもクリアできる、と謳ってあります。
ただし「ズルルール」というネーミングで、
セーブ画面にもカウントされるし
「ズルした事実は消えない」という事を言われるので、
使う気がしません(笑)
ちょっとがんばればクリアできる難度だし。
さらわれた友達を助ける、って話のわりには
全編ほのぼのだしラストもほのぼのでした。
意外な所のセリフで、ほろりとさせられたけど。
機会があれば、本編もちょっと観てみたい。
原マスミって男性だったんですね。びっくりした……。
基本料金を払った上で……ってことなんすね。
いやまあ、やりたいのはほぼ持ってるんだけど。
サービス終了するのは、やっぱりwiiでメガドラソフトを配信するからでしょうかね。
てことは、wii出るのは10月頃……?