打撲だとわりと早く治るようなので、どーしよっかなーと考えてたら
タイミング良く(?)己がケガしたために、主人公とシンクロしつつ書きました。
痛い盛りのときには、昔考えてた「伊集院にケガさせられて、そのかわり身の回りの世話をさせる」ってネタを
結局痛くてそれどころじゃなかったものの、
こっちの話に活かされることになって良かったです。
自分の右腕は、なんだかんだ言って4ヶ月ほどはおかしかった。
痛いと言うよりは、重い、だるいって感じでしたが。
両手上げて伸びができるってのはスバラシイなー。
人間の姿にもなれる市松人形。にして、肉体派。
いちまさんって須藤作品でも最強じゃなかろうか。
ハタ迷惑で、我が道をゆく人で、かかわりあいになりたくないタイプ、
でも根本はいい子、ってのは実は好みです。
あくまで、かかわりたくはないけど。
復刊されて完結(?)したらしいとは聞いてたけど、
変に「めでたしめでたし」じゃなくて
あのまんま、そのまんま、だったのでホッとしました。
ああいう言葉は魂で解るもので、調べて理解しようとしたり
使おうとして使うもんでもない気がします。
そーいうのにスレないままの貴方でいて下さい。
あなたのファンより(紫のバラの人?)
で、「萌え」ですが。
自分は魂で理解している分、使う気はないです。
単語としてならまだしも、形容詞(?)はとても……
あ、ヒトが言う分には構わないですが。
世間の6割が「萌え」を認識してるというニュースがあって、
軽いめまいを覚えました。
なまじ電車男がヒットしてしまったので、ヲタク文化が認められた感じになったけど、
一般人が「アタシってアニメやマンガ好きだし、オタクだから~☆」
とか言ってるのと、本当のオタクには大きな隔たりがあるように
あくまで表面的なことでしょうね。
いやまあ、昔にくらべて「コッチ側の人間」が増えたのは事実だけど。

800を踏んだ林龍気さんから「エストシリーズのキャラ」とリクエストされたので(範囲広……)
エスト1のジュリナ(&ルフィア)にしてみました。
ジュリナはかませ犬のイメージだったけど(ひでえ)
再プレイしたらかわいいなーと思った。
そしてルフィアはいぢめっこのイメージに。
さて、なにが「うそ八百」なのでしょうか?
1.ポーズ
2.弓
3.カウンターの数
4.実はブログ自体が幻
舞台がほのぼのファンタジーなのでそれもアリかな、と。
ていねいなドット絵で「やっぱドット絵落ちつくなー」と思いました。
喫茶店のナポリタンが食べたくなった。ケチャップ味の!
ミニゲームは難度が選べるので、不得意のでもなんとか。
しぼってモーモーの浮遊感が好き。
……と思ってたら、「モンスターワールド4」作った所とキャラデザの人なんですね。納得。
ミラノもかわいいけど、他のキャラや全体の雰囲気がほのぼのしてて好きです。

たてぶえ吹いてるのは、「ハバネロたんハウス」を思い出しました。いやこっちが先か。
スイッチ入りがちな旅は、帰ってくれば切れるけど
家にいながらだと、我に返りにくくて。
CD(2枚)買って、本(計8000円)買って、
CD(5枚以上)買うし、DVD買うし、PCソフトと、ええと……
8月までなんぼ使う気でしょうか。
DSは買えんこともないけど、「せっかくだからLite」
と思ってるので先は長いです。
たぶんソフトだけ買って、寝かせておくことになるかと。
無料使用ができなるためだけど、けちーと言うよりは
「dricasアドレスを放置してた者に呪いあれ」と(笑)
まー、すでに別アドレスお知らせしてるか
他の方法でコンタクトできるはずなので、そちらでヨロシク。
最近やりとりない相手は、年賀状で間に合うかと。
で、たいして困らないけど、ネット始めた頃から使ってたし
ちょっとサビシイです。
スパム増えた時も、手放すのを思い留まったのにな。ちぇー。
今は無料のwebメールをメインに使ってます。
一時期いろいろ試したけど、どれも一長一短ってとこでしょうか。
Jmailが使い勝手よかったけど、社長が逃げる前後からイマイチになっちゃったし。
この機会に、腰落ちつけるとこ探し直そうかなあ。
な、ナニゴト!?と思ったら、こちらにリンクされてたようで。あーたまげた。
「イラスト」に分類されてるのに、ときメモ絵2~3枚しかなくてすみません。
つーか「イラスト」ですか。そうですか。

それとシンクロしたのかは知らんけど、
おととい急にときメモ本読み返したり、プラコレを久々にプレイしてたりしてました。
プラコレは伊集院が特別扱いでいいっすね。えへへー。
「ペアを選びたまえ」の不機嫌さがたまらんです。
昔、「肝炎」にマルしただけでハジかれたし。
でもウィルス性じゃないし、とっくに完治したから
一応きいてみたら、「大丈夫ですよ」とアッサリ。
ええ!できるんですか!?
うわーなんか人生損してた感じだ(大ゲサ)
さすがに何度も詳細聞かれたし、その度に注釈書き込まれてったけど。
これで冬コミとか秋葉原とかでも献血できるぜー(笑)
もらったのはBOXティッシュと軍手でした。何故。
つうか、牛乳とかジュースとかじゃないんすか?
「水分取るように」とうながされただけでした、
なんかイメージと違った。がっかりー。
ファンってほどでもないけど、「王さま」といえば
ワガママで、甘いものが好きで、勉強が嫌いで……
「ぼくは王さま」の王さまをイメージしてしまう。
訃報ってのは知らない人や、名前聞いたことがあるぐらいの人のことだと思ってたのに、最近は知ってる人の方が多くなった。
歳を取るってのは、そーいうことなんだろうな。
それまでに、DS手に入れられる予感がまったくしないんですけど。
いやまだ探す努力もしてないからか。
そーいやGBA買ったのも、エストが出るのがきっかけだったような。
意外にネバー中心に動いてるなあ。
キャラクター紹介が増えたあたりに、「ヒロイン候補」と書いていて
ああそーいえば「牧場物語」だっけ、としみじみと思ったり。
見た目にはトルテとタバサだけど、立場的にはシャロンがかなりツボ。
でもきっと、フツーにミストを選ぶと思う。
「月夜の魔法」投稿です。
この期におよんで、まだ引っぱりますか……
後半あっさり行くはずだったのに、思いの外長くなってしまって
己の小さい脳では、一気に書き上げられませんでした。
中編後編に分ける判断をもっと早くすれば
良かったんですけどね……。
主人公は書くほどに、イヤな部分だけ似てきます。
ったく、うじうじした男だよ!!